

中古市場があつい?!
「株式会社メルカリ(Mercari, Inc.)」 東証マザーズに6月19日に上場予定の企業です。 今まで、上場の話が何度か出ましたが、色々あって見送られ やっと実現!という運びになっています。 何の会社か。個人間での中古品、不用品、手作りの品などのやりとり、...


息子のスマホデビュー
息子には今までキッズ携帯を持たせていましたが、親と一緒に行動するばかりではなくなった中学進学と同時にここ1年不便なことが増えました。我が家には固定電話が無いのでなおさらです。 私たち親の携帯も2年縛りが5月に切れるため、格安スマホにキャリアの乗り換えを検討していました。と、...


両替手数料が上がると電子マネーの利用が増える?
親子マネー講座用に、1000枚の1円玉が入った袋を作ってあります。 紙幣の1000円を見せたあとに、1円が1000枚=1キロある袋を お金の重みを体感してもらために持ってもらいます。 この袋を作るために一円玉を集めているとき、そうだったのか!~と思ったことがあります...

増税に黙って従うことはない!
会社員で年収が800万円以上の人には増税になる税制改正案が発表されました。 収入を多く得ているから生活は楽をしているのだろう という考えに基づいているのでしょうが、 必要な支出の大小は収入の大小とは違いますから、消費を冷やすかもしれません。...


お困り事こそ!チャンス
息子が半泣きで、訴えてきました。 「はんぶんなくなった・・・。いつか無くしそうだな~とは思ってたんだよ かばんの中でよくはずれて半分になってて、俺、学校行くとき走るだろ~そうすると学校ついたら筆箱の中で、はずれてるんだよ」 ??? なんの話でしょうか(笑)...


今度こそ投資デビュー!
政府が「貯蓄から資産形成へ」(以前は「貯蓄から投資へ」でした)と 提唱してずいぶん経ちます。 ただ提唱するだけでなく、わかりやすく解説する努力も しています。お固いイメージで一般には馴染みが無い「金融庁」ですが、 ...


夏休みが終わりましたね
今年の関東の夏は涼しかったです。海もプールもいきた~い!とは思えませんでした。 海の家、プールで働く皆様ごめんなさい(/ω\) さて、夏休みに我が家は2度旅をしました。 家族4人が動くと費用は結構かかります。 どこに重きを置くかによって、その費用のかけ方には選択肢が多数...


夏休み親子講座 第2回 inつくば 開催報告
フェイスブックで報告しています。 ぜひご覧ください!画像をクリックすると報告ページにとびます。♪


夏休み親子マネー講座 第1回ご報告
8月2日 平日ですが、子供たちにとっては夏休み~! 元気な子供たちが 我が事務所 セミナールームに集まってくれました💛 今年の夏休みイベントは 「まほうつかいがおしえてくれるよ 生きていくのに大切な おかねのおけいこ」です。...


実家の相場を調べてみました
事務所をセミナー室にする前、 賃貸に出すことを考えました。 私は社会人になって初めての就職先は不動産業でした。 不動産の戸籍のような情報を調べるためには 「法務局」に行きます。今でもそれは変わらないとは思うのですが 実家を賃貸に出すにあたり、不動産会社に家賃相場を聞きに...