
おしごとインタビュー
キッズマネーステーション(子どものマネー教育、キャリア教育団体)のブログにて おしごとインタビュー ブログにて 2月分を担当しました。 お子さまたちの将来への夢が膨らむよう、職業選択の幅が広がるよう、 認定講師たちが、キラキラした大人たちにそのお仕事の魅力を ...


知らなきゃソン!「おトクなことは好きですか?」講座のお知らせ
いつもご覧いただきましてありがとうございます! 2月26日(日)に ファイナンシャルプランナー仲間の素敵な先輩とコラボセミナーを開催することになりました。 一緒にやろう!と決めてからのやりとりが楽しいです(*^_^*) ...


ミドリムシに未来はある?
ミドリムシと聞いて何をイメージしますか?「ムシ」とありますが、藻なんだそうです。 健康食品に興味がある方はすでにご存知かもしれませんが 動物性と植物性両方の性質を持つそうで、栄養価もすさまじく優れているというのです。 ...


仮想通貨元年となりそうな2017年
仮想通貨という言葉を見かけることが増えてきました。と感じているのは、職業柄で、一般的にはまだなのでしょうか? 昨年末頃にはNHKでも仮想通貨について討論形式で特集番組が組まれていて、我が家では子どもと一緒に楽しみながら見ました。...


お年玉会議 9日開催
「お年玉会議」講座を、9日(祝日)に開催しました。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。


今日から対象!医療費控除の特例
明けましておめでとうございます。 年明けから病気の話題でなんですが。。。 年末年始は病院もお休み。体調を崩したけれど 休日担当医や救急に行くのをためらい、 市販薬でお過ごしの方も いらっしゃるかもしれません。 セルフメディケーション税制 が始まります。 ...
ポイントも運用!
カード会社から届いたリーフレットに「ポイント運用」という文字。 貯めるだけだったポイントを運用してみようというのです。 おもしろい発想ですね~。 「投資を疑似体験できる新しいサービスです」ともあります。 投資先は債権、株式など、運用は投資顧問会社が行うという ...


年明けに親子講座を開催します!
イルミネーションが綺麗な、忙しいながらも、わくわく楽しい季節になりました。 子供たちにとっては、サンタクロースにお年玉と、ある意味稼ぎ時です。(^^ゞ 年明けにお年玉を題材にした講座を開催します。 冬休みでちょっとのんびりしすぎたリズムを学校モードに戻すにも ...
働き方再考!
働き方を考え直すきっかけになりそうですね。配偶者控除見直し案が発表されてきています。パートや派遣などで時間調整をしながら働いている方々には、どんな働き方が節税になり、さらには自身の生きがいと繋がるのかのバランスをシミュレーションすることになりそうです。...


「おこづかい会議」を実施しました。<子供向け>
土曜授業の振替え休日の月曜日,茨城県 那珂市の学童を会場に「おこづかい会議」と題してお時間をいただきました。到着して、汗。。数時間前まで普通に使っていたのにパソコン立ち上がらないトラブル。??せっかくプロジェクタの準備をしていただいたのに申し訳ない・・・ホワイトボードで実施...