さいふを忘れて~
昨日おさいふを忘れて出かけてしまいました。 クレジットカードやよく使うお店のポイントカード もちろん現金が入った長財布です。 財布が無いことに気付いたとき、一瞬だけ!(~_~;)ヒヤっとしましたが 最近思っていたことを確認できるかも?と取りに帰りませんでした。 スマホとスマホケースがあればもう、不安なく1日過ごせる・・・。
やはり、困ることは何もありませんでした。

スマホケースの片面にはカードが刺せて、いつも
運転免許証、suica(クレジットカード)、nanaco、を入れています。
現金が無くとも、電車で移動ができ、車のガソリンが無くてもクレジットカードで給油し、 ナナコかクレジットカードで食べ物も買える。 現金でないとできないのは、友人との割りカンと これも、ネット銀行で送金してしまえばいい。。??
あ!セミナー参加費の現地払いができない。(^^ゞ(笑)
こんな生活を親がしていれば、子供たちは”お金のやりとり”や”使ったらなくなる”という当たり前のことを知らずに大きくなってしまうかもしれません
子供と一緒にいるときは、あえて現金を使ったり、ナナコで支払うときは レシートを一緒に見て、「今、カードの中のお金が減った」と確認するようにしています。
こんなことを楽しみながら♪わくわく♪学ぶ講座をご提供しています。
「森のクマさんとお金を学ぼう!(見えないお金・電子マネー)」
お友達と一緒に、ママ友と一緒に、子供サークルで!開催しませんか?
お気軽にご用命ください!お待ちしております。